テクノ293ジャパンカップ、女子テクノ総合2連覇の林つぐみ選手の報道特集(ANN系列)で放送されました。
新たな日本代表候補33名が決定しました(以下に一覧と、全体総合リザルトも添付します。
宮崎景大会会長、眞壁克昌名誉会長、内海隆テクノクラス委員長をはじめ、スタッフの皆様、選手の皆様、本当にお疲れさまでした。
2025年度テクノ293ジャパンカップ(日本代表候補33名入賞者一覧)
ゴールドクラス(世界選手権派遣支援選手)18名
シルバークラス(世界選手権派遣支援強化選手)15名
【総合男子】10名
※8位の岩崎雄太がテクノプラスクラス、10位の三浦晃晴が2年生クラスの枠で表彰対象となるため繰り上げが生じる(以下すべて支援金の額が多い方で顕彰)。
ゴールドクラス(1位)
116 小山田 柊平 〈sevenseas/(湘南工科大学附属高校)
ゴールドクラス(2位)
12-1 景山 拓真 〈京都大学〉
ゴールドクラス(3位)
46-51 大島 拓己 〈明治大学〉
シルバークラス(4位)
15-8 加藤 秀都 〈慶應義塾大学〉
シルバークラス(5位)
15-11 橋本 龍人 〈慶應義塾大学〉
シルバークラス(6位)
53-7 鈴木 颯乃介 〈早稲田大学〉
シルバークラス(7位)
53-5 毛利 大基 〈早稲田大学〉
シルバークラス(8位)
15-7 矢野 健人 〈慶應義塾大学〉
シルバークラス(9位)
12-25 星野 聖和 〈京都大学〉
シルバークラス(10位)
46-5 松永 佑眞 〈明治大学〉
【総合女子】6名
※1位の豊岡美枝がウィンドサーファークラス女子の枠で表彰対象となるため、繰り上げが生じる。
ゴールドクラス(1位)
46-3 林 つぐみ 〈明治大学〉
ゴールドクラス(2位)
22-1 廣瀬 こころ 〈玉川大学〉
ゴールドクラス(3位)
53-4 泉 結衣 〈早稲田大学〉
シルバークラス(4位)
12-20 福本 奈緒 〈京都大学〉
シルバークラス(5位)
12-34 関谷 紀胡 〈京都大学〉
シルバークラス(6位)
20-6 大久保 希海 〈上智大学〉
【テクノプラスクラス】1名
ゴールドクラス(1位)
JPN170 岩崎 雄太 〈セブンシーズ〉
【社会人クラス】1名
ゴールドクラス(1位)
90-7 高津 一晃 〈東京建物株式会社〉
【ウィンドサーファークラス男子】1名
ゴールドクラス(1位)
17 長島 一由 〈早稲田大学OB〉
【ウィンドサーファークラス女子】1名
ゴールドクラス(1位)
33 豊岡 美枝 〈mimiwind〉
【2年生クラス男子】3名
※1位の大島拓己が総合男子の枠で表彰対象となるため繰り上げが生じる
ゴールドクラス(1位)
53-23 三浦 晃晴 〈早稲田大学〉
ゴールドクラス(2位)
19-64 守永 裕生 〈滋賀大学〉
ゴールドクラス(3位)
53-39 村岡 零 〈早稲田大学〉
【2年生クラス女子】3名
※1位の林つぐみが総合女子の枠で表彰対象となるため繰り上げが生じる
ゴールドクラス(1位)
53-9 高山 琴 〈早稲田大学〉
ゴールドクラス(2位)
15-3 記野 愛子 〈慶應義塾大学〉
シルバークラス(3位)
53-36 山下 真央 〈早稲田大学〉
【1年生クラス男子】6名
ゴールドクラス(1位)
96-02 川内 稜翔 〈中央大学〉
ゴールドクラス(2位)
15-99 坂本 拓洋 〈慶應義塾大学〉
シルバークラス(3位)
46-25 中谷 和哉 〈明治大学〉
シルバークラス(4位)
49-25 荒川 憲信 〈横浜市立大学〉
シルバークラス(5位)
46-8 田中 嘉宜 〈明治大学〉
シルバークラス(6位)
15-24 中多 健介 〈慶應義塾大学〉
【1年生クラス女子】2名
ゴールドクラス(1位)
35-28 壱岐 朋子 〈同志社大学〉
シルバークラス(2位)
51-30 金光 紗和 〈立命館大学〉
以上33名